SSブログ
サウンドハウス
自作エフェクター ブログトップ
前の10件 | 次の10件

Catneur製作その1 電気編 [自作エフェクター]

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まだblogを始めたばかりですが、今年1年、無理せず地道にblog更新していければと思っています。

それでは新年第1弾、Catneur製作手順です。何回かに分けてのblog UPになります。その1は電気編です。

まず、下準備。ボリュームのポッチを折ります。元々回り止めだと思うのですが、ケースに穴を空けるのが大変なので、折ってしまいます。 しっかり止めていればそうそう回らないので・・・
kumi1.jpg

次に、基板に線材を半田付けします。基板は部品マウント済です・・・基板に部品をマウントするだけだと1時間もかからないですが、蛇の目基板配線だと2-3時間かかってしまいます。
kumi2.jpg 

ボリュームを半田付けします。
基板とかケースに当たりそうな所に絶縁シールを貼り付けます。(この時点での写真を撮り忘れたので、最後に写真を撮りました。ジャック・スイッチ類は付いていないものとして見てください(^_^;)[あせあせ(飛び散る汗)] )
kumi3.jpg

次はケース側。
塗装をしていない組み付け用の箱に、ジャック・スイッチ類を仮止めしてそれぞれの配線をします。
kumi4.jpg 

基板の配線をジャック・スイッチ類に半田付けして完成。
kumi5.jpg

最後にIC、ゲルマダイオードを挿し、電池を繋いで、オシロスコープで各部の電圧チェックを行います。
kumi6.jpg

この後、箱から取り外して、塗装済みBoxに入れ替えます。最初から塗装済みケースに組むと傷が付いたりするので、私はこうしています。
次回は、ケース加工編になります。 


タグ:製作 Catneur
nice!(22)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

Nyadowsky Bass Preamp [Layout] [自作エフェクター]

〇ドウスキーさんのBassプリアンプを元にしています。
フリストにあった回路ベースでFETを2N5457から手持ちの2SK246に変更しました。
シミュレーションはBass、TrebleそれぞれMin、Mid、MaxでのF特カーブとなります。
Bass、Trebleの特性がお互いに影響し合っていますね。
NyadowPrelayout.png NyadowPresim.jpg

これが今年最後のBlog UPになります。Blogを始めて1か月強、今までまとめていた資料を少しずつUPしてきました。そろそろネタ切れなので、来年は更新頻度を下げて新規エフェクター製作と同時進行で進めていければと思っています。
それでは、皆様、佳いお年をお迎えください[手(パー)][手(パー)]


nice!(15)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Catgraff MOD [Layout] [自作エフェクター]

Landなんとかさんのディストーションを元にしています。
基板レイアウトは両面パターンになっているので、あまり参考にならないかも、です。
CatgraffMODlayout.png


基板作成はPCBEでガーバーデータにして基板屋さんに注文しています。PCBEで書いた絵はこんな感じです。
全Layerを表示しているので重なっていて分かりづらいですが、アプリ上では表示Layerを指定できます。
CatgraffMODpcbe.jpg

プリント基板を作成したのですが、スルーホール指定し忘れたので、部品面のレジストを削って半田付けしないといけない状態です。シルクも1か所間違えています(222×->223〇)・・・
CatgraffMODpwb.jpg
Bassではディストーションの出番はあまり無いです・・・


nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

CatBreadSFT [Layout] [自作エフェクター]

カタリンなんとかさんのFET8個使いのオーバードライブを元にしています。
知り合いに頼まれて作ったので、今は手元には無いですが、ギターはもちろんベースに使ってもよいそうです。
電源は9V-18Vで動作します。昇圧回路を入れてもよかったかもです~

CBSFTschematic.png CBSFTlayout.png 


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Nyanp99+ [Layout] [自作エフェクター]

TonepadさんのCompressor、Comp99ベースです。
元はIbanezのCP9だそうです。
CA3080が高いのでLM13700を使用しているのですが、2回路入りなのに1回路まったく使用しないのはもったいないのでバッファー部分だけですが無駄に使ってみました。
あと空きピンの処理も追加しました。

うん、確かにTransconductance Amp系の音がします~

Nyanp99schematic.png Nyanp99layout.png


nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

RadCat 90 [Layout] [自作エフェクター]

M〇Rさんのなんとか90をベースにしています。
Depthコントロールの追加と、フィードバック抵抗のON/OFFを追加して、シュワシュワ感の強弱を変えられるようにしました。
あと曲のテンポに合わせられるように周期に合わせてLEDを点滅するようにしました。
Bassにかけてもイイ感じです。
Radcat90schematic.png Radcat90layout.png
回路図はTL072x1とTL074x1のつもりで書いていますが、基板レイアウトはTL072x3になっています~


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Russian Blue Delay [Layout] [自作エフェクター]

MadなんとかさんのDelayをベースにしています。印刷が何かに似ていたりするのでモザイクをかけました。モザイクをはずしてもDeepな色で塗装・印刷したので、文字がよく見えないのですが・・

RBD1.jpg RBD2.jpg

回路図、基板レイアウトはこんな感じです。蛇の目基板で斜め配線はあまりしない方なのですが、IC周りはどうにもレイアウトしようがなくて、斜めを多用しています。
ディレイICはPT2399で、マルツパーツで購入しました。このICの仕様書を見ると、LPF+A/D+Delay Line+D/A+LPF+Feedbackという構成で普通のデジタルディレイです。ディレイタイムはサンプリングクロックをVCOで可変するタイプで、可変範囲は30msec~600msec位です。カラオケエコー用として作られたっぽいですね。

アナログっぽい音がするデジタルディレイで、使い易いです。

(回路・レイアウトを一部修正しました。修正内容:Repeatボリュームの2番と3番の配線を入れ替え。1.Mar,2015) 

RBDschematic1.png RBDlayout1.png


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

SweetCat Overdrive [Layout] [自作エフェクター]

MadなんとかさんのSweetなオーバードライブをベースにしています。
Focusというパラメータが特徴的です。
OP275GPZはChip1Stopで購入したのですが、秋月で売ってましたね~
SCODschematic.png SCODlayout.png
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Snow Cat Auto Wah [Layout] [自作エフェクター]

MadなんとかさんのWahをベースにしています。
FET、トランジスタを変更しています。 ちょっと画像があれなので、モザイク処理しました・・・
SCAW1.jpg SCAW2.jpg
回路図、レイアウトはこちらになります。
OpeAmpはLM324、TransConductanceはLM13700で、Sencitivity前の抵抗22kΩを47kΩに変えました。
Bassで使用しても大丈夫です。 
SCAWschematic.png
SCAWlayout.png


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Power Supply [Layout] [自作エフェクター]

電源ユニットです。
ノートパソコン用のACアダプタが余っていたので、それを利用しました。
アダプタ出力が実測DC19.5Vだったので、ダイオード2本で18Vに落として、15V->9Vと3端子レギュレータを2段にして9Vを作っています。ケースは1590Aサイズに入れました。出力は単純にパラで18Vを2つ、9Vを7つ付けました。
3端子レギュレータはケースにビス止めして放熱しています。


PSupply1.jpg PSupply2.jpg PSupplyschematic.png 
ジャックは、外からナット止めできるマル信無線のDCジャックを使用しました。
Boxレイアウトはこんな感じです。(各画像はクリックすると拡大します)

PSupplyBox.jpg


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 自作エフェクター ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。