SSブログ
サウンドハウス

フィンガーランプ製作 [楽器]

デジマートでFoderaの高価なベースとかを見ていると、フィンガーランプというものが取り付けられているのがあって、以前から気になっていました。
ググってみると、指弾きをしたときに指が弦間に深く入らないので速弾きし易いとか、反対に、弾き方によるニュアンスがつきにくいとか色々書かれています。
自分で試してみないと、よく分からないな~と思い、作ってみることにしました。

「木のはがき」という丁度良いサイズの板が横浜東急ハンズで売っているので買いに行きました。
取り付けた時の色合いとか木目のイメージが合うものという視点で探していましたが、
よく見ると微妙に反っている板が多かったので、なるべく平面が出ている板を探しました。

平面が出ているのは、固くてちょっとお値段高めですね。
木目からリオグランデ パリサンダーという木が気に入ったので購入しました。
100x50x5mmで400円です。
帰ってから、調べてみてビックリ!リオグランデ パリサンダーって、和名が黄金檀で、ボリビアンローズウッド・・・ブラジリアンローズウッドって書いてあるWebページもあります[exclamation&question]
取り付けるベースの指板はローズウッドなので合うかも[手(チョキ)]ですね
切ったあとに写真を撮っていないことに気づいて、パチリ[カメラ]
FingerRamp1.jpg

本当は、木目を横方向にしたかったのですが、板取り出来なかったので縦方向で、木目が畝っているところがいい感じなのでそこを使う事にしました。
フロントピックアップとリアピックアップの間に入るように、少し大き目に切り、紙やすりで削ってサイズを合わせます。

ベース取り付け時のイメージがこちらです。
FingerRamp3.jpg 

ピックガードとの隙間が1mm、ボディとの隙間が3mmなので、スペーサーとしてクッションを貼ります。
横方向に貼っているのは板自体の鳴きを抑えるつもりで貼りました。
また、下の写真で板の左寄り上に小さな窪みを作りましたが、これはリアピックアップのビス避けで、ここだけ当たるので削りました。
これがいい具合に位置決めになります。
FingerRamp2.jpg

最後にエッジにRをつけて、セットして出来上がりです。
オイルを塗って磨いたらイイ感じになりました。
これなら塗装しなくても良さそうです。
FingerRamp5.jpg

フィンガーランプを取り付けて弾いてみると、確かに弾きやすい!
人差し指と中指を交互に素早く弾くと当社比20%スピードアップした感じです。
ただ色々な曲を弾いてみないと、弾きにくい奏法とかがあるかも知れないので
とにかく今度のバンド練習で試してみたいと思います。

いい感じだったら、7月に2つライブが予定されているので使ってみようかなぁ~


タグ:bass FingerRamp
nice!(183)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 183

コメント 4

Rifle

20%アップ?
じゃぁ拙者も真似してみようかなー??
by Rifle (2015-06-16 18:31) 

catpan

Rifleさん、コメントありがとうございます。
是非、試してみてください(^^)
指が入り過ぎないので弾き易くなります。親指置きにも使えますし。
by catpan (2015-06-17 16:38) 

るぐっちぃ

こんばんあー♪
ご訪問&nice!ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
by るぐっちぃ (2015-06-20 21:57) 

catpan

るぐっちぃ さん、こちらこそ ご訪問ありがとうございます~
by catpan (2015-06-21 13:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。