SSブログ
サウンドハウス

Radcat90[Simulation] [自作エフェクター]

MXRのPh〇se90さんをベースにしたRadcat90です。

回路・レイアウトは以前紹介しましたが、最近、LTSPICEで波形入出力を覚えたので、それを紹介します。
PhaserのようなModuration系は、正弦波を入れて特性を見ても良い音かどうか判断がつかないので、実際の音が聴けないかな~と思い、検索してみました。
そうすると、あるではありませんか!

LTSPICE入門(29)シミュレーション結果をWAVEファイルにする(1)
http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2008/08/ltspice29wave1.html
LTSPICE入門(32)Waveファイルをシミュレーションに利用する(4)
http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2008/09/ltspice32wave4.html

早速試してみました。
LTSPICEの回路左下に入力信号元であるV1のプロパティで
wavefile=C:\Users\MyDocuments\infile.wav
のように記述する事でWAVファイルを入力してシミュレーションする事ができます。
シミュレーション時間は私が使用したファイルは1.4秒ちょっとでしたので、Transient解析として
.tran 0 1400m 0 1m
のように記述します。
最後に、本回路の出力部分の端子電圧番号がV(N028)となっていましたので(にカーソルを持って行くと表示されます)
wave=C:\Users\MyDocuments\outfile.wav 16 44.1k V(N028)
と記載すると、指定PATHにoutfile.wavが生成されます。(回路はクリックすると拡大します)

 Radcat90sim.jpg

以下が元ファイルと、SPEEDを最大にして、シミュレーションした結果のファイルです。


 

実機を作らなくても音が確認できるなんて、なんて便利なんでしょう!
歪系も試してみるとおもしろいかも知れないですね[わーい(嬉しい顔)] 


タグ:RadCat Simulation
nice!(61)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 61

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。